2011/03/14

仙台から帰りました

土曜の朝から、発電機や食料等の救援物資を買い集め、会社の関係機関へ配給してきました。
道路があちこちひび割れ、波打ち、ひどいところは土砂崩れで完全に埋まっていました。行きは道路状況も行ってみなければわからないような状況だったため片道15時間かかりました。

現地の状況は十分報道されているので余計な情報は垂れ流さないようにします。ただ、テレビで流されているような悲惨の状況ももちろん事実ではありますが、少し内陸に入った市の中心からは人々は落ち着いて行動しています。建物も、比較的新しい建物は倒壊していません。
無論、内部は多くが崩壊し、電気・ガス・水道も絶たれています。信号もつかず、夜は車のライトのほかは暗闇です。やはり事故車もありました。コンビニ・ガソリンスタンドは品切れでほとんどが閉店。僕の車も帰りに雪の山道でエンスト寸前になりましたが、幸い給油できるところがあり帰り着きました。

一番違和感を感じるのは、そういった被災地中心部と首都圏に流れる空気の差です。いくらテレビで見ているとはいえ、心持ちがあまりにも違って気持ちが悪い。もちろん話し合う必要はある問題ですが、首都圏の通勤通学など「今はそんなことなんてどうでもいい」という思いです。

なんだかちょっと人生観が変わってしまいそうです。

RIMG1444

RIMG1435

RIMG1436

RIMG1427

RIMG1447

信号、街灯が点いているっていうだけでものすごい安心感です。むこうは断続的にずっと揺れているので、震度4くらいならなんとも思わなくなってしまいました。
さて、今朝は帰りついて寝ていましたが、そろそろ会社へ行ってきます。

3 コメント:

おきやま さんのコメント...

お帰り。
ご無事で何より!!

夏野 さんのコメント...

おかえりなさい。

本当に 普通に生活している
私たちって何なんでしょう~と
感じてしまいます。

でも そうやって
エネルギーダウンだけしてても
いけませんね。

まずはまるさんが
無事帰って来られたことを
お祝いしましょう。

ご無事で何よりです!!

Unknown さんのコメント...

>おっきゃん
ありがとう~。
家は無事でしたか?
まあおっきゃんの家族はどんな災害時も生き残りそうだな。笑


>夏野さん
ありがとうございます!
今できることをそれぞれにやって、被害が最小になるようにしましょう。
夏野さんも安全第一で!

コメントを投稿